こんにちは、
薬剤師よっちゃんです!
食物繊維の摂取はダイエットにおいてかなり重要な要素の一つです。野菜などに良く含まれる食物繊維は腸内環境を改善させることが出来るからです。
腸内環境が改善されることで得られるメリットは大きく4つあります。
- 便秘を解消することができる
- 善玉腸内細菌を増やすことで、有害な物質を産生させにくくする
- 栄養素の吸収を促進させる
- 食物繊維により血糖値の急上昇を抑えることが出来る
これらのメリットを享受することで、短期間でダイエット効果を出す事が出来ます。実際に1週間で2キロを落とせる人もいるほどです。
また、栄養素の吸収を促進することで、活動に必要なエネルギーも増えることで代謝機能を上げることもできます。
逆に聞こえるかもしれませんが、食事の際には、食物繊維を先に摂取することで、糖質の吸収を抑えることで、血糖値の急上昇を抑えることもできます。
糖質の急上昇は糖尿病や肥満にも大きな影響を及ぼしますし、心筋梗塞などのリスクにも関わってきますので、健康面ではかなり重要な栄養素だと言えるでしょう。
今回は、腸内環境を整えることのできる食物繊維が多いものを10つご紹介したいと思います。
毎回の食事に上手く組み合わせるようにしましょう!
食物繊維の多い食材10つとは!
食材と同時に100gあたりの食物繊維の量についても記載していきます。あくまでも目安になることをご了承下さい。
また、食物繊維は1日に21gの摂取が理想とされていますので、うまく組み合わせると良いでしょう!
- レンズ豆 - 7.9g
- アボカド - 6.7g
- ほうれん草 - 4.3g
- ブロッコリー - 3.3g
- ゴボウ - 3.2g
- ナス - 3.0g
- 人参 - 2.8g
- キャベツ - 2.2g
- アスパラガス - 2.1g
- ダイコン - 1.6g
上手く組み合わせて摂取していこう!
これらの野菜は、食物繊維を多く含むため、消化を助け、腸内の健康を維持し、心臓病や2型糖尿病のリスクを下げることができます。
また、食物繊維は満腹感を得るのに役立つため、ダイエット中の方にもおすすめです。
野菜の中にはビタミンやミネラルも豊富に含まれており、健康的な食生活に欠かせない食品です。
しかし、偏った食生活は身体の負担になりますので、うまく組み合わせるようにしましょう!
それでは、また会いましょう!
Have a nice day !